何処。

2002年4月2日
朝から、発火発熱。
部活をお休みした。みんなに多大なる迷惑をかけた。
身体がふらふら。午前中は寝ていたけれど、夢ばかり見る。
脳が休まらない。
夢、ゆめ、ユメ・・・。
どんどん、不安になってゆく。
原因が分からなくて。
どうしようもなくなった。
チカラを吸われているようだった。
不安、ふあん、フアン・・・。
僕はどうしたいの?
なんで、こんなに不安なの?
分からない。
わからない。

友達に迷惑なメールを送ってしまった
なにやってるんだ。
ぼくは、弱い。
誰かに、ひとに頼らなきゃ、どうしようもなくなった。
こわかった。
理由は分からなかったけど、こわかった。
僕は、何がしたいの?

何で、涙が出るのだろう。
ワケワカラナイ。

そんなとき、友達から電話が来た。
声を聞いたら、なんだか、安心して、でも、不安で泣きそうになった
嬉しかった。
ありがとう。
しばらく、わたしと話していてくれた。
いや、かなり、長い間かな。
不安、少し消えた。
ぱわをもらった。
ありがとう。
そういったら、いつも、僕からもぱわをもらってるって。
言ってくれた。
嬉しかった。
僕も、ひとにぱわを送れてたんだ。
元気、ありがとう。

原因、なんだったのだろう。

夜になった今も、また、不安になる

つよくなりたい。
僕は甘えてるだけなんだ。
考えるんだ。
よく。

自分の足で歩こう
ども。
今日は部活の打ち上げでした。
朝からカラオケ行きました。
ひさびさカラオケッ!
下手なりに歌ってきました。歌をうたうのは気持ち良かですね
でも、のどの調子が悪くて苦しかった。
わたしは、高い声が出ないので出る人たちがうらやましひです。
低い声も微妙。
必ずしも、好きな歌がうたいやすい歌ではないのですね。
自分の声にあわぬです。
あう唄ってどんな唄なのだろう。
みつかりません。
作るか。
・・・。
いやいや。

その後、焼き肉バイキングへ。
昼飯食べてなかったので、ハラペコでした。ぺこ。
よく食べましたけど、満足感が少なかった。
途中で壊れ初めて、いろいろ焼いた。
犠牲になったヒト、ゴメンナサイ。
でも、ヒトも犠牲にするけど、自分も犠牲になるんで。
おっけーですね(何が?
壊れました。
時間制限ってちょっとつらい。

その後、ゲーセンへ。
太鼓をたたきました。これは、音ゲーというやつでしょうか。
初でした。
始めたのはいいけど、激しく動揺して激しく変な動きを。あわわあわ
なんですか、これはっ。
あっという間に終わった。
僕の青春は終わった。
でも、またやりたいわっ。

そうそう。
この日記を書く前の自分の日記をひさびさに見てきました。
なんか、おもしろかった。
なんだろ。自分、あほだなぁって思ったのですけどね。
でも、書きたいこと書いてたんだなってさ。
今は、なんか微妙なのですよね。
ぬう。
どうなんだろ。
まあ、それなりに。

楽しみましょう。

にゃーーーーーーーーー!!!(気合い

前の日記より。うに日記。

あああ、蚊がいます。
飛んでる。いかにもって感じの蚊が。
あわわ、あ・・・。
自分、蚊に刺されやすいもので。
あ。
ああああああぁあああぁぁぁ!!

きょうび。

2002年3月31日
今日は部活の反省会だったけど、僕は家の用事で行けなかった。
ここに、反省でも書こうかと思ったけれど、どうもまとまらず。

あと、一時間とちょっとで家庭教師の兄さんが来る
英語を教えて貰っている。
彼は英単語マニアらしい。謎。
彼は、格好いい。さわやかだね。
弟のところにも家庭教師の兄さんが来ることになった。
ってか、来た。
どんな人か聞いたら、いまどきの大学生。らしい
僕と二つしか違わない。
ちょっと、のぞき見。茶髪ですね。
ってか、でかい!
うちのカテキョさんもでかいけど、この人もでかい!
180は越えてますね、2人とも。
母曰く、「どっちも捨てがたい」
何がやねん。
母上様はめんくいさんらしいです。
たくさんいるカテキョさんの中から、どうしてこんな方たちがうちに。
って、何を語ってるんだろ。
いや、おもしろい方です。うちのカテキョの兄さん
まあ、それは、またね

うーん。
何か書こうと思っていたけど、忘れちゃいました。
うーん。うーん。

(^−^)

昔の邦画って夜中見ると面白い

なんていうか。

2002年3月29日
今日はひさしぶりのお休み。
寝てばかりいました。
昼前まで寝てました。起きて、こたつ入ってぼけーっとしてたら
弟が部活から帰ってきました。おつかれさまです
なんと、昼飯を作ってもらった
弟に。
肉うどん。
ちょっと感動。嬉しかった
美味かった。
いつも、僕が作っていたので(たいしたものではないけど)、
なんだか・・・・にひ。
交換条件として、ゲームをやらされたのですが。
バイクに乗ってショッカーを倒すという
ショッカー倒しといてと言われ、コントローラを渡された。
とりあえず、走行。
ショッカーも走行。蹴ってみる。
イィーッ。
あ。
まわってもまわっても終わりません。
ショッカー何人おるねん。
ふう。
隊長、自分にはできません。
弟とレースしました。
僕は仮面ライダーブラックRXで。
弟は、何だったっけか。赤いやつ・・・
ゼクロスかな。まあ、うーん
これもコントローラ渡されて初めてやりました。
勝ちました。
ビギナーズラックというやつかな。
まあ、喜び。

寝過ぎて、目が腫れています。
むむむ。

音楽はよいですね。
結構、気持ちが動きます。音と映像。
何か作りたいなぁ。
アニメも作ってみたい。
作りたい物たくさん。
今は、漫画のラフとか描いてみたり。
何か、日常が描きたくて。
考えてみる。ありそうでないようで。
謎。
形にしたい。

今日は、たくさんメールをした気がする。
メール、来ると嬉しい。
僕は返事が結構遅かったり、出したつもりで出してなかったりするのだが。
パワを送れたりすると嬉しいです。
しばらくメールを送ってなかったともだちに、ふと気になって送ってみた
僕の、気持ちの風をうけて進んでもらえたみたいで
うれしいね。

春一番。
僕のところにもやってきました。
背中押された。
進んじゃいましょう。

(^−^)

腹筋。

2002年3月28日
今日はひさびさときめきました。
嗚呼。

昨日は本番でした。
舞台。春の大会。
なんだか微妙。僕的には消化不良。
よくわからないけれど、なんだろう。
もう一度やりたい。
もっと、やれたんじゃないかって。
あああ。
うーん。

いろいろ考える。

今日は表彰式。
金賞をいただきました。

なんだろうね。
自分の不足なんだろう

新聞に、自分たちの舞台の写真が結構大きく載っていました。
びっくりだ。
すごい顔してました。やあ、まったく。
すごい顔して転がってました。
もう、お嫁に行けないわ(爆
いえいえ。
表情が分かるほど、でかい写真が載るとは。
あわわ。

自分、もうちょっとフレンドリーになれないかなぁ
ひとの眼を見れないよ
ギラリ。
初めてのヒトは何をはなしていいか分からずに不審行動。
いや、はじめてじゃなくても。
どうなのか、自分。
笑顔は大切なりね。
フレンドリーに憧れ。
僕もフレンドリーにこられると嬉しいから。
自分がうれしいことをひとにもしたいね。

あかん。気力が持たない
おかんうるさいです。

疲れた。

パンダとカメ。

2002年3月20日
久しぶりに自転車に乗った。
医者に行くために。
最近、耳が聞こえにくく、声も出ない。
ずっと、花粉かと思っていたが何だかおかしかったので。
なので、部活は早帰り。

風邪でした。普通に
なんでだろ。風邪ひくようなことはしてなかったのに・・・

かなり混んでいたので家に向かう頃はもう、20時前
少し寒かった。
フードをかぶってみた。
暖かいんだけど、微妙でした。ってか、左右が見えなかった

自分に。
わるいうそつきになっている気がする
気がつかない振りをしてね
よく考えて。

ひとのこと悪く言うと、言った後にへこむ
自分はそんなこと言えるような奴なのか、と。
どうなんや。

そんで、やなやつだなー。
その繰り返しかもしれない。

フォローしてみる。
その繰り返しかもしれない。

自分、自分になってるよ。
ぐるり。

ぐるり。

気持ちが言葉にならなかった。
なんと言えばいいか分からなかった。
伝えたい気持ちが、そのまま、
どかーんとバズーカにでもなって伝わればいいのに。
くらいやがれっ。
悲しむのも、笑うのも、君次第。
キミだったら、どうして欲しいかな。

ふぁいとだ

わけわからぬ・・・

さんちょる。

2002年3月19日
書くこと忘れました。
何だったっけ。

部活。やばいなぁと思っている。
僕は、自分が成長しているのか分からない。
集中力も足りない。
大会まで後、一週間しかない。
やばい。
ひとりで、台本を読んでみる。
微妙・・・。読むに越したことはないけれど、みんなでやりたい
たくさんおるからな。
えーと。
やらなきゃいかん。

クラス。
明日いって、終業式行ったらお別れ。
なかなか微妙なクラスでした。二年生。
ってか、はぐれてたかもしれない。自分。
常に寝ていた休み時間。
後、思い出といえば。あのクラスで一番日直をやったのはわたしでしょうね。
三日連続とか。よくやりました。
何だか、はぐれてたなぁ。
26日に打ち上げがあるらしい。
僕は次の日、大会なので行けないと思われる。
行ってもはぐれるだけかもだ。
でも、オーラがこわいです・・・こいこいオーラ
うぅ、ダメだってば。
ごめんなさい。

部で友達が持ってきた巨大せんべいを突きで思い切り割った
すごいスカっとしました。気持ちよかです。
いや、食べ物を粗末にしたわけじゃないのだよ
みんなに分けるためさ

明日も気合い。

よし。

2002年3月17日
何だか、すっきりした。
フラれましたけれど、そんなことはどうでも良い

僕は、電話しました
好きだったひとに。
ほんとのことを知りたいのと、怒りと。
どんな理由であれ、人前で自分へのラブレターを読むなんてさ。
一大決心。
これが初めての会話なんて、笑っちゃいますね
最初で最後の会話。
緊張した。勇気もいりました。

13分45秒。

うん。
スッキリした。ほんとのことも分かった
誤解も解けた。
とりあえずは、まじめな方だと思った。
中身見て、好きになったわけじゃなかったから。
いろいろ疑ってたけど、うん。

良かった。
これで、わたしは進んでいけます

おう(^ー^)

さんきゅ
この、怒りのアイコン(?)初めて使いました

いっぱい、間違えた。
昨日、おとついの日記はひっくりかえるかもしれない
くやしいです・・・。

ほんとにほんとに。

しんじるのをしんじなくてしんじてしまった

意味不明文、ごめんなさい。

せいとん2

2002年3月13日
じぶん。
人から話を聞くと、どうも突っ走ってしまうようで
起こったことは、事実なんだろう
だけど、
僕が見たわけでも聞いたわけでもなく、ただ、断片的に聞いたわけで
順番は分からない

意見も、いろんな人から聞いた方がよいかもしれないと思った
わたしは、
ものすごく優柔不断ですぐにひとのコトバに流されてしまうことが良くあるので

よく考えて。

それからです。


せいとん。

2002年3月12日
ココロの整頓。

僕は今日、お手紙を出しました。
好きな人に、書いたお手紙。いわゆる、恋文。
すごいいっぱい考えて、夜のテンションで考えながらも書きました。
生まれて初めて書きました。

んで、今日、ゲタ箱に投函。
していただいた。自分じゃどうもできなくて。

で。
そのお手紙は、読まれたそうです。
みんなの前で。解説もつけつつ。

なんで、知ってるかって、そう聞いたからです

ショックは微妙。
何となく、予想はしていたかもしれない。
それでも気になったので、好き、だったので手紙を書いた。
だから、後悔はありません。
分かってたけど、言いたかったんです。確かめたかった?
うん。
そんな感じ。

ショックじゃないことはないです。だって、うん
あれが他の人に知られたんかー、って。はずかしいです。
普通に。
はずい。

なんだろ。
でも、スッキリはした。
痛いのは仕方あるまい。

微妙。

なんだろ。

悲しくもない。
怒りもない。

では、なんですか。

わかりません。

あー、すみません。
整頓できてない。

明日は、高校入試でおやすみ。

眠りたいなぁ。

やきますか。

2002年3月11日
久しぶりの日記です。
ここんとこ、花粉で夜はすぐにダウンしてました。
ってか、しんでました・・・。
頭が働かず。ものすごく機嫌が悪かった。
あー。
花粉のないところへ行きたい・・・。
切実にそう思う。

朝から、何だか熱っぽかった。
微妙に熱。微熱。
あわわわ。
でも、行きました。
部活、ありますし。月、火行ったら休みなので!(試験のため
気合いでした。
休み時間はしんでました。いつものことながら
いつもと違うのは、眠いのではなくだるい。
今日は、久しぶりに短いスカートをはきました。今年初かもしれぬ。
何だか、後ろがスカスカしましたね。短かった
微妙な自分。なんだかおかしいなぁ

部活、楽しかった。
だるいのも直った。もっと、練習しなきゃと思った。
もっと、見てもらわないといけないと思った
体中が傷だらけっぽい。暴れすぎです

どうも、文がまとまらない。
まあ、それもあり。今は、ちょっといろいろ雑念が。

自分、負けません。
レボリューションです。

よし。

でろりあん。

2002年3月5日
テスト2日目。

●現代文●
時間足りぬ。僕が遅いのか

●数学●
には。

そんな感じ。簡潔に。

帰りに劇部の先輩方に会う。オールスターでした。
はうぁ、でした。嬉しかった。
でも、無表情な自分。せめて、笑おうよ(-_-;)

寝た。

そなた。

2002年3月4日
テスト1日目です。
なんか、みなさんがテストについて書いてるみたいなんであえて・・・
どうしよう・・・。
まあ、これを書いてるのが火曜日なのですが、あんまり覚えてません。
ま、いっか。

この日は何をしてたかって言うと、昼間は寝てました。
そりゃ、もうぐっすりと。
こたつでぐぅ!!(謎

夜は数学しました。
複素数。
思えばこの範囲、初めから最後まで寝ていたような気がします。
って、ヲイ。いや、マジです。
何でしょうか、自分。
なので、分かるわけがありません。
極形式ってなんですか状態。
初めからやり直しました。
3時間半。
やりましたヨ、ふふふ・・・。
まあ、見ててください(何をや

弟と仮面ライダー龍騎ごっこをした。壊れました。
「何か、仮面ライダーちがう」と言っていた僕も、はまってしまいました
でも、日曜は部活なので見られそうにないゼ。ビデオだゼ
ところで、「りゅうき」って打とうとすると「隆起」って出ますね。
筋肉・・・。ごふごふっ

あどべんとっっ!!

はるびより。

2002年3月2日
なんか、春ですね
僕なんかは、花粉が飛びまくってて、くしゃみとか鼻水とか
かなりやばいです。
目も開きません。
ものすごく、だるいです
ものすごく、機嫌が悪いです
花粉、頼むからやめて・・・・(T_T)
あああ。バタッ

テストがあります。
来週の月曜日から。ぱぺっとまぺっと。
自分はいったい何をやっているのか。
花粉に苦しんでます。ぱぺっとまぺっと。
明日はもう、外に出ません。
勉強します。
燃えます。
お話づくりも一段落。
勉強します。

ぱぺっとまぺっと〜。

ガー!

はな。

2002年3月1日
本日は、卒業式がありました。
僕らのお世話になった、先輩たちの卒業。
別に永遠の別れじゃないんだし、なんて思ってた
でも、やっぱり、ちょっと切なかったです。
ほんと、お世話になった。
演劇部の先輩方。

入部当初、しゃべらんし、人見知りな僕にとても良くしてくださった
いろいろ、影響も受けたと思う
成長させてくれた。

気持ちを言葉にできないけれど、うん。なんていうか
ありがとうっした(^ー^)

ちゃんと、言えなかった
言わなきゃ、想いは伝わらない
あー。

卒業おめでとうございます

コトバが足りぬ・・・。

2002年2月28日
すごく眠たい。

ほんと、わからん。
ごめんなさい。

どうも、自分は気が短すぎるようだ。
ひとってむずい。

やっぱ、あうあわんとかはあるのか。
決めつけはよくないと思うけれど。
ちょっと、つらいかもしれない。

ひとを嫌な気分にするのは嫌だ。
どうして、もっと考えられないんだろうか。

明日は、
今日より、
考えられたらいいなぁ。
ヒトのこと。

ああ、自分ばっかり。

反省文。
おやすみなさい。

めぢから

2002年2月27日
どうも、思ったのですが
最近自分、人と話すとき、目を見られないみたいです。
気づけば、視線を逸らしています。
でも、目って何処まで見ればいいのか分からない・・・
あんまり見過ぎても、何だか微妙。逸らしすぎるのも・・・
目の力ってのはなかなかあるですよね。
めぢから。
ちゃんと、眼を見れるようにしたいなぁ・・・
うちのクラスの担任さんは目をそらしたくともそらせません
顔は笑っていても目は笑ってない。
目をそらせません。
それもめぢから。
これが、「めぢから」です!!(!?

あと、ふいに人と目があった時ってどうしますか。
1,激しくそらす
2,にらみ返す(にらまれてないのに
3,にっこり微笑む

なんか、偏ってますが。
自分、よく人と目が合う(気がする)んです
自分としては3がベスト。できないですけど・・。
寝起きとかに目が合うとやばいです。
寝起きの自分は目がすわっているらしいです。かなりヤバいらしいです
ふふふふ。
そのくせ、よく寝ています
寝起きさわやかを目指しています


ねむい。眠すぎる・・・・
まわりを巻き込んでねむた祭りを開催中。
ねーむーたー・・・

平成夫婦茶碗のエンディングのダンスが素敵。
魚屋のおじさん素敵。
バック転したいー。ダンスしてぃ!!!

味!

あげいん。

2002年2月26日
やーはー。
復活しました。昨日は理由も分からず、へこんでベコベコしてたのですが。
グラグラ傾きつつも。
僕の天秤は回りだして、バランスを取り戻した様子。びば!天秤座!!(何か違

音楽はよいですね。
元気になりますけん
言葉はよいね。
元気をありがとう。
絵もね。
パワーをあーりがとぉう(^ー^)

自分も、ヒトを元気にできるものを創り出したいです
絵に限らず、ね。
にひひひ。

昨日から、テスト週間なのですが。
いつもより、やる気はありようです。
ただ、そのやる気が違う方向へ行かないか・・・。
やることやってれば、それもありかな。
無理に押さえつけると爆発するかもですし。
まぁ、気合いと根性。
なんてなんて。

ホムペの方もアップしたいしなぁ。
自画像変えなきゃ・・・。

叫びたいね。うおりゃ!
おっしゃ、やったる。
スモーキンビリー・・・・。

孤毒

2002年2月25日
ひとりですか。
前、ひとりが寂しくなったと言ったけれど
何だか平気だった。

やー・・・。

そんなことはないんだろうけど。

足りない物とか。
全部、足りたら、僕は僕であるのだろうか。

うーん・・・。わけわからぬ。


花粉の中、風を切って走りました。ひとり
花粉の中、走りました。
何だか、おかしかった。

今日はいろんな人が断髪していた。
むしろ、劇部。

気合い入れて行こー!

あああ、花粉の中走ったせいでヤバい
あう。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 半年 家所伊右衛門 (1月18日 17:07)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索